当院の取り組み

快晴

こんにちは。
みなさん連休はいかがお過ごしでしょうか?
連休初日は、快晴で最高の行楽日和になりましたね[#IMAGE|S56#]高速道路は、連日大渋滞のようです[#IMAGE|S59#]私は、連休2日間、博多でインプラントの勉強会に参加しました。
ものすごーく為になりましたが、
残念ながら、快晴を味わうことができませんでした・・・。
公共機関を使えば、博多はすぐです。
電車には渋滞がないですが、
もしも、本当に高速道路が無料になったらどうなるのでしょうね[#IMAGE|S47#]電車は遠足みたいで、わくわくします[#IMAGE|S66#]

さてさて、話は変わりますが、皆様方に頂いた 「世界の子供にワクチンを」
の募金箱がいっぱいになりましたので、再び寄付をさせていただきました[#IMAGE|S58#]7122円の募金がありましたので、責任をもって届けさせていただきました[#IMAGE|S3#]当院からも、新たに来ていただいた患者さんの人数に応じた額を
寄付をさせていただきました[#IMAGE|S40#]微力ですが、数百本のワクチンが届けられます。
世界中のみんなが幸せになれるといいですね[#IMAGE|S56#]募金してくださった方々、ありがとうございました[#IMAGE|S3#]皆さま宛に、感謝状をいただきましたよ。

ニューウエーブ、天皇杯1回戦でまさかの敗退・・・・。
勝ち続けるのは、難しい[#IMAGE|S63#]

VS Netherlands

今週末、ビッグマッチ?があります[#IMAGE|S3#]我らが日本代表は、世界ランキング3位の強豪、オランダと強化試合です。
強豪と真剣勝負をして、どれだけのものを得られか?
強豪と戦うからこそ、足りないものが見えてくる。
アジアで満足してはなりません。(最近はアジアでも多少苦戦していますが・・・。)
オシムさんも代表が強くなるには、海外の強豪国とたくさん試合をすべき!!
と、言っていました。

今から、胸の高まりがやみません。
あー、なんで、こんなにサッカーが好きなのでしょうか?
自分ではもはや分かりません。
世界中にサッカージャンキーがたくさんいることから考えても
私だけが特別ではなく、サッカーに何かが宿っているのでしょう!
と、いうことで皆さん、日本代表を応援しましょう!!

最近何かと話題の本田選手は、自己主張が強くて頼もしいですね。
海外で戦うためには、中田ヒデもそうであったように自分をしっかり持って
アピールできないといけないのでしょうね。
私も、小さいころ海外に住む機会がありましたが
皆、学校の授業や日常生活において、
日本とは違い、自己主張がしっかりしていたのを覚えてます。
とはいえ、日本の謙遜の美徳も好きですが。

文化や習慣がありますので、どちらがいいということはないのでしょうが、
人に自分の考えや、気持ちを伝えることが出来るということは
ものすごく重要なことだと思います。

土日は講演会を聴きに、博多に行く予定ですが、
どうも、体調が良くないです。
よく食べ、よく働いて、よく寝なければ・・・。

最近、患者さんからいろんな頂き物をいただきます。
ほんとにありがたいことです[#IMAGE|S40#]イチジクに巨峰、ゼリーにシュークリーム。
感謝です[#IMAGE|S56#]

患者さんお手製の、立派なイチジクです。福岡県でしか売ってないそうです。

オランダ戦で、森本が見てみたかった・・・・・のは私だけではないはず[#IMAGE|S71#]

夏本番

最近、やっと夏らしくなってきましたね[#IMAGE|S58#]洗濯物を昼から干しても、夜には乾いていました
助かります[#IMAGE|S71#]土日は、歯周病の勉強会に参加しました。
すごーく為になりました。
車で移動しましたが、日曜日の朝は車が少ないですね
車と言えばETC利用で高速道路の料金が下がり
利用者がすごく増えたそうです。
おかげで、バス、電車は利用客が減り、バスは
運賃の値下げが決まったようですね。
今度は、バスを利用してみよう
遠足気分でなんだか楽しくなります[#IMAGE|S56#]私だけでしょうか・・・。

NWは天皇杯予選の1回戦を勝ちました!
リーグ戦も勝ち点をこのまま積み重ねて夢のJの舞台へ・・・[#IMAGE|S72#]

連れってって[#IMAGE|S68#]

晴れ舞台

こんにちは[#IMAGE|S3#]先日の連休、連日結婚式に呼ばれ、めでたい連休となりました。
初日は、智子先生が次の日は私がご招待を受けました。
偶然にも、2日とも博多のホテルオオクラで行われました。
学生時代からの4人組が終結です。
なんの縁だか分かりませんが、学生時代から必ず年末に4人集まり
忘年会をしています。
大阪にいた仲間も8月から福岡に勤務となり
4人とも福岡に集結しています。

仲間は大事な宝物です[#IMAGE|S56#]

2009チームミーティング

こんにちは[#IMAGE|S3#]先週の金、土、日で山形県酒田市まで
チームミーティングという
学会に参加してきました。
歯の治療にだけ力を入れるのではなく
全国から生涯自分の歯で食べれることを目標とした
歯科医療を行っている先生たちが集まりました。
600人以上が集まり、会場はすごい熱気でした[#IMAGE|S56#]今回、なかなか予防歯科が定着しない現状を、多くの著名人を招いてのディスカッションや、
世界的にも最高水準である日吉歯科診療所の取り組みが発表されました。
長期にわたるメインテナンスで、患者さんの失う歯の本数は激減しています。
今回、ポスターにて、発表もさせていただきました[#IMAGE|S58#]我々の歯科医院の方向性が間違っていないことが再確認できました。

梅雨?

最近、暑い日が続いています[#IMAGE|S58#]梅雨入りしてから、ほとんど雨が降りませんね[#IMAGE|S19#]今週末も雨が降る予報でしたが、ほとんど降りません。
梅雨を飛び越えて、夏が来てしまいそうですね。

来週末は、金曜日の午後と土曜日を休診させていただき
山形県まで、学会に参加してきます。
衛生士さん2人と智子先生と4人で、行ってまいります。
メインテナンスを中心とした歯科診療所づくりを目指す
先生やスタッフの方々が集まって、講演やディスカッションをするのですが
今回、私もポスターにて発表させていただくことになりました。
だいぶ前から構想は練っていましたが、
なかなか完成にたどり着けず、締切がせまり
眠れない日々を過ごしています。
ポスターは、発表後院内に掲示予定ですので、
ご興味がある方は、一読くだささると幸いです[#IMAGE|S3#]

昨日は、大学時代のサッカー部のOB会がありました[#IMAGE|S72#]先輩方や現役部員の方々と話ができて、
楽しい時間を過ごさせていただきました[#IMAGE|S56#]今回のOB会は、長年サッカー部のためにご尽力くださった鬼木先生の
退官祝いの記念も兼ねてのものでした[#IMAGE|S40#]鬼木先生、お疲れさまでした[#IMAGE|S3#]これからもよろしくお願いします[#IMAGE|S17#]

ニューウエーブは、4位以内になかなか食い込めません[#IMAGE|S66#]後半戦に期待です[#IMAGE|S3#]

ベスト4

こんにちは[#IMAGE|S40#]最近暑い日が続いていますね[#IMAGE|S58#]梅雨なんですどね・・・。

先日のオーストラリア戦をご覧になりましたか?
まるで2006年カイザースラウテルンの悪夢の再現ですね[#IMAGE|S27#]闘莉王のヘディングは最高でした[#IMAGE|S3#]あれだけ動きまわると、さすがにデフェンスもついていけないですね[#IMAGE|S49#]無失点記録を破り、テンションは最高潮でしたが・・・。

また、ケーヒルにやられてしまいました・・・。
確かにうまいし、強いし、高かったです。
しかし、オーストラリアに勝てないようでは、1次リーグ突破もきっと難しいでしょう。
日本人は、世界では戦えないのでしょうか・・・。
フィジカル的にあまりにも差があるように思います。

日本力を信じています。
あと1年、とにかく強い相手とアウェーで試合をするしかレベルアップの道はありません[#IMAGE|S66#]

「欲せよ、さらば与えられん」

念じなければ、なにも成し遂げられません。

日本代表、根性の見せどころです!
私も、来月のポスター発表用のポスターを根性で作らなければなりません[#IMAGE|S47#]

                                院長

歓迎会

昨日は、新しくメンバーに加わった2人の歓迎会を行いました。
いろんな話ができて、楽しいひと時でした[#IMAGE|S3#]

今日の夜は、いよいよ運命の一戦ですね[#IMAGE|S17#]勝って、すっきりワールドカップ出場を決めてもらいたいです[#IMAGE|S56#]中村憲剛システムは、すこぶる良いですね~[#IMAGE|S71#]

私も明日は、試合です[#IMAGE|S66#]イメージと現実とのギャップに苦しむ時間がやってきます[#IMAGE|S70#]怪我に気をつけねば・・・。

一応今週は、ランニングと筋トレをやりました。
筋肉痛が今日ピークです[#IMAGE|S47#]光陰矢のごとしです[#IMAGE|S58#]

門出

門司港にて我らが志学会 (勉強会の名前です) メンバーの
結婚式に参加させていただきました[#IMAGE|S3#]レストランであったのですが、料理がすごくおいしく
お酒もおいしいようで (私は飲めませんが・・・) 
楽しく、おめでたい空間でした[#IMAGE|S67#]

新郎新婦は、13年間もの交際期間を経ての結婚です[#IMAGE|S38#]純愛ですね[#IMAGE|S53#]すばらしい!
新郎のスピーチで、
13年間一緒に居ても、一緒に暮らしだすと新しい発見がたくさんあると言っていました。
13年も一緒に居て、なお新たな発見があるのです!
いろんな事も、角度を変えてみるといろんな発見や感動があるのかもしれません!

いつまでも、頭は柔らかくいたいものです[#IMAGE|S56#]

2人の門出に乾杯・・・[#IMAGE|S69#]私の膝の回復にも乾杯・・・[#IMAGE|S71#]ニューウエーブ北九州の勝利に期待・・・[#IMAGE|S66#] 

ふと思うこと

こんにちは[#IMAGE|S3#]

最近暑かったり、寒かったりの毎日ですが、

毎日病院の中にいるので、実感があまりありません[#IMAGE|S27#]

患者さんとの会話で、季節を感じている今日この頃です[#IMAGE|S58#]

先日、勉強会に大野城市開業の「にこにこ小児歯科」高田先生と

佐藤先生にお越しいただき、講演していただきました[#IMAGE|S40#]

懇親会が、最強に熱く (なぜか毎回熱くなるのですが・・・) 面白かったです[#IMAGE|S66#]

なにかに夢中になっている人や、何かに向かって力いっぱい頑張っている人と話すと

元気がでます!やる気がでます!楽しくなります!

帰って床につき、しみじみ感慨にふけながら

僕もそんな存在になりたい!! ふとそう思った深夜2時でした[#IMAGE|S56#]

がんばれ、ニューウエーブ!!
北九州を盛り上げよう!!