当院の取り組み

コンポジットレジンを学ぶ

我々の寄り合い勉強会に大阪から谷口先生をお招きして、

コンポジットレジンについての講演をしていただきました。

久しぶりにライブで講演をしていただき、みんなにも再会でき
とても楽しい時間になりました101.png
当院の先生たちと参加させていただきましたので、明日からの臨床に活かせればと思います!
コンポジットレジンを学ぶ_d0150056_22515976.jpg

サッカー、サッカー

久しぶりに大学のサッカー部OB戦が開催されました!

久しぶりに再会した先生方と久しぶりにサッカーをして、とても懐かしかったです179.png
気持ちは20代でしたが、確実に年はとっているようで、もれなく足を痛めてしまいました….
悲しいですが、これが現実ですね103.png
我々の世代のサッカー部の先生方と山登り&キャンプをすることになり、足を引きづりギラヴァンツの応援に行きました!
友人の先生にチケットをいただいての久しぶりの観戦でしたが、とても楽しかったです!
なんとか残留を!
サッカー、サッカー_d0150056_22443515.jpg

サッカー、サッカー_d0150056_22443921.jpg
サッカー、サッカー_d0150056_22454952.jpg

知識と知恵

あっという間に冬が近づき、寒くなってきました180.png

若松歯科医師会に小倉南区後開業の白石和仁先生をお招きし、歯周病についてご講演いただきました。
医療にはエビデンスというものがあります。
エビデンスは必要ですので、我々は論文を読んでしっかりと知識を蓄えなければなりません。
その知識をベースに知恵を働かせ、いろんな症例に対応できるよう考え続けなければなりません。
My Bestを意識して、精一杯成長できればいいですね101.png
とても勉強になりました。
白石先生、ありがとうございました!
知識と知恵_d0150056_22361762.jpg

日本歯科評論 save the teeth

いつも一緒に勉強している5人で歯科評論という歯科雑誌に連載させていただきました。

11月号は私の番でした。
分岐部病変という歯周病に対する処置について書かせていただきました。
原理原則を知れば、歯周病で溶けてしまった骨を再生することは可能です165.png
分岐部病変は難敵ですが、工夫して、考えて、頑張れば寿命を伸ばすことは可能です101.png
ギラヴァンツは相模原に負けてしまい、大ピンチですが
まだチャンスはあるので絶対残留してほしいですね!
日本歯科評論 save the teeth_d0150056_10494038.jpg



















日本歯科評論 save the teeth_d0150056_10503222.png

GBRと秋

先日勉強会に参加させていただきました。

骨をどう作るのかという内容でしたが、とても勉強になりました!
大御所の先生方のお話をたくさん聞くことができ、臨床以外にもいろんな勉強になりました。
どんどん時間は過ぎていきますが、実りある時間を過ごしていきたいですね180.png
GBRと秋_d0150056_10415985.jpg
稲も収穫の時期を迎えました。
サイクリングを最近よくするのですが、季節の移ろいはとても綺麗ですね179.png
GBRと秋_d0150056_10395260.jpg

第39回臨床歯周病学会 仙台 講演

7月からオンデマンドで臨床歯周病学会年次大会が宮城県で開催されました。

私は協賛セミナーで再生療法について講演させていただきました。
年次大会ということもあり、多くの方が見てくださったようです。
少しでも歯周病の歯が残ることに寄与できていたら嬉しいですね169.png

第39回臨床歯周病学会 仙台 講演_d0150056_10273729.png
第39回臨床歯周病学会 仙台 講演_d0150056_10311753.png
第39回臨床歯周病学会 仙台 講演_d0150056_10375304.png




PRGF

PRGFという再生療法があります。

採血した血小板を取り出し、それを利用して再生療法に使用します。
スペインのAnitua先生が考案された方法で
スポーツ選手や、美容(ほうれい線の改善等)、医科分野での利用など使用されている分野は多岐に渡ります。
血小板と言えば、血を止めるというイメージだと思いますが、成長因子も豊富に含まれます。
それらが放出するタイミングをコントロールできる点も非常に画期的です101.png
治癒も早く、痛みや腫れも少なくすることができます。
自己血ですので、副作用もありません。
安心、安全に行うことが可能です164.png
現在、いつもお世話になっている先生とPRGFについて歯科雑誌に掲載させていただくことになり鋭意執筆中です178.png
少しでも残せる可能性のある歯が、より低侵襲に残すことができる可能性がそこにはあります。
PRGF_d0150056_19465859.png
Wカップ最終予選、スタートダッシュに成功して欲しいですね166.png

佐賀でのお話

11月に佐賀で予防歯科についてのお話をさせていただくことになりました。

治療を行っても、虫歯や歯周病の原因が解決しなければ再発します。
原因を見つけ出し、解決することこそ生涯ご自身の歯で食べるためには重要です166.png
歯科衛生士は歯を守る専門家です。
リスクや現状について診査診断を行い、テーラーメイドの予防プログラムを作成いたします。
それをわかりやすく患者さんにお伝えし、患者さん自身で、歯を守る方法を実践していただくことが最重要です。
とはいえ、完全に行うことはできませんので、メンテナンスという形で衛生士がサポートいたします101.png
患者さんと衛生士の二人三脚で、生涯ご自身の歯で過ごすことを目標にゴール設定し、進んでいければと思います165.png
スウェーデンでは、このようなスタイルが昔から浸透しており虫歯、歯周病がコントロールされてきました。
治療が必要な時は、精度が高い治療ができるよう歯科医師チームが研鑽を続けますが、最重要なのは定期的に治療を繰り返すのではなく、
そのサイクルを壊し生涯自分の歯で過ごせる環境を獲得することだと思います。
ギラヴァンツ、最下位脱出です!!
佐賀でのお話_d0150056_19390714.jpg

虫歯と歯周病撲滅作戦!

日曜日の午前中、衛生士の方を対象に虫歯や歯周病を撲滅するためのセミナーを開催いたしました101.png

残念ながら北九州は虫歯の数がワースト1位なんていう記事も出てしまい、虫歯にならない方法を地域の方々に知っていただくことがとてもとても重要だと考えます。
晴天の日曜日にも関わらず、多くの衛生士の方にご参加いただきました171.png
我々の医院では、ずっと自分の歯で食べることを目標に開院以来頑張ってきました。
メンテナンスに通われている方々の結果集計を見てみると多くの歯が抜歯に至ることなく、生存しています。
患者さんに取っての本当の利益はインプラントでもセラミックでもなく、自分の歯で生涯食べれるということだと思います。
この目標に向かって、今後もスタッフ一同頑張っていこうと思います165.png
ギラヴァンツは少し心配ですが、巻き返しに期待ですね!!
虫歯と歯周病撲滅作戦!_d0150056_13020464.jpg
虫歯と歯周病撲滅作戦!_d0150056_13015676.jpg虫歯と歯周病撲滅作戦!_d0150056_13015404.jpg

病理組織を考える

歯を失うとき、顎の骨も同時に失うことが多々あります。

その際、骨を再生することが可能です。
いろんなやり方で骨を作っていきますが、その骨は実際にどういう治癒をしているのか?
それは、目で見ても誰にもわかりません105.png
しかし、採取した骨をホルマリンにつけ切片を作ればそれがどういう状況なのか
真実を知ることができます!
今回ご縁をいただいて、福岡歯科大学の病理学教室にお邪魔させていただき
多くのことを教えていただきました。
とてもとても勉強になりました。
あっという間に夏の足音が聞こえてきそうな暑さです174.png
病理組織を考える_d0150056_12550304.jpg
病理組織を考える_d0150056_12552915.jpg