投稿者「crecer_admin」のアーカイブ

PRGFセミナー IN 博多

溶けてしまった骨を再生できれば、抜け落ちてしまう歯を再び機能させることは可能となると思います。

適応範囲はありますが、原理原則を守れば、そのようなことも可能です101.png
さらに可能性を高めたり、治癒促進、術後の痛みの緩和させるPRGFという方法があります。
採血し血小板を取り出し、成長因子の作用を借りるという方法です173.png
いつもお世話になっている先生とPRGFについてのセミナーをさせていただきました。
少しでも参加してくださった先生方のお役に立てていたら幸いです180.png
PRGFセミナー IN 博多_d0150056_07110989.png
PRGFセミナー IN 博多_d0150056_06532925.jpg

マイクロスコープと成長

勤務医の先生がマイクロスコープのセミナーに参加してきました。

その後黙々とマイクロスコープを使いこなすために頑張っています。
その成果もあり、使いこなしております101.png
とても大きく拡大することができますので、より正確に精密に治療することが可能です。
当院には複数台マイクロスコープを設置しております。
私も使用しておりますが、なくてはならない道具の一つです165.png
スタッフの向上心はとても素晴らしいですね。
私もとても嬉しいです174.png
スタッフみんな少しでも歯が残せるように日々頑張っています。
全てはご自身の歯で生涯食べていくために179.pngマイクロスコープと成長_d0150056_00332975.jpg

同窓会セミナー

勤務医の先生方が、大学同窓会主催のセミナーに参加してきました101.png

歯を失わないためには、細菌以外にも様々な要因と戦わなければなりません。
力も非常に重要な因子となります。
しっかり学んできてくれたようです!
患者さんに還元できるよう、今後も頑張っていきましょう164.png
同窓会セミナー_d0150056_00433199.jpg
同窓会セミナー_d0150056_19191597.jpg

サイナスリフト

仲良くしていただいている先生と、大阪までサイナスリフトという方法のセミナーに行ってきました101.pngできるだけ低侵襲で行うために知識をアップデートしてきました。

この方法を行えば、骨がなくなってしまった方でもインプラントを行うことができます165.png
一番大事なのは、歯がなくならないようにすることだと思います。
その方法、知識を身につけていただき、実践し足りないところをメンテナンスで衛生士に手伝ってもらうことで生涯自分の歯で過ごせる可能性が高くなります179.pngそのために存在する歯科医院でありたいですね。
サイナスリフト_d0150056_00432840.jpg
サイナスリフト_d0150056_00434283.jpg

モリタwebner

4月から配信させていただくwebnerの収録のために歯科メーカーモリタ様のスタジオにお邪魔しました165.png

今回は、「ずっと自分の歯で食べるための歯科医療」という演題でお話しさせていただきました。
スタッフみんなに協力してもらい、プレゼンテーションを作りました。
昔、営業に来てくださっていた方も応援に来てくださり、とても楽しく収録することができました178.png
少しでも何かの役に立てるといいですね。
モリタwebner_d0150056_15120366.jpg
モリタwebner_d0150056_15165865.png

原点回帰

私が所属しております北九州歯学研究会の講演会が開催されています。

今回のテーマは原点回帰。Back to the basicです。
私のパートは低侵襲歯周外科と再生療法の可能性についてです。
少しでも有益な情報をお届けできればと思います。
他の先生方のご講演を拝聴し、私自身も大変勉強になりました!
原点回帰_d0150056_20560659.jpg
原点回帰_d0150056_15113504.jpg
原点回帰_d0150056_15114269.jpg

ずっと自分の歯で食べるために

歯科業者のモリタ様より歯科医院向けのセミナーを配信で行う機会をいただきました。

我々の医院のコンセプトである「ずっと自分の歯で過ごす」をテーマに講演内容を鋭意作成中です101.png
私だけではなく、スタッフにも登場してもらいみんなで講演スライドを作っていく予定です。
少しでも見てくださる歯科医療従事者に役立つ内容が届けることができればいいですね180.png
ずっと自分の歯で食べるために_d0150056_20474880.jpg

虎の穴セミナー

11月は4人で行っている歯周病を外科的にアプローチするためのセミナーを開催させていただきました。

今回のコースは、抜歯せざるを得ない歯周病の歯をどうにかして残しましょうという回でした101.png
無理なものは無理なのですが、毎年数多くの文献が世界中で出されており日々進化しています。
常に新しいコンセプトを考え出す嗅覚を持ち続けたいですね165.png虎の穴セミナー_d0150056_20430203.jpg